公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
第15回目の開催となる今回は、経理・人事・法務・総務の各職種に精通する30社以上の企業を招き、管理部門向けテックの最新動向や業務ノウハウなど、管理部門が今押さえておくべき情報をご用意しました。
さらに、今回のランスタWEEKにおいては、各界の著名な方々に特別なご協力をいただき、特別セッションとしてマネジーだけの限定配信も行います。
特に、8/26(月)~8/28(水)の3日間は「総務」に関連したセッションを続々公開します。 総務部門に所属している方や、戦略総務に取り組みたい経営層の方は、この特別セッションをぜひチェックしてください。
開催日時
2024年8月22日(木) - 28日(水)
<総務に関連するセッション放映は、8月26日(月)-8月28日(水)が中心となります>
※セッションによって開始時間が異なりますのでご注意ください。
※セッションの放映日時や内容は、予告なく変更する場合がございます。
開催方法
オンライン開催(パソコンやスマートフォンなどから参加可能)
参加費用
無料
アフターコロナにおけるオフィス戦略の傾向や、稟議フロー構築BCP対策などの実務に役立つ情報まで、総務担当者として理解しておきたい内容がキャッチアップできる限定セッションを多数ご用意しています。
しかも、全セッション視聴は無料。
本記事では、各セッションの概要を紹介していますので、ぜひチェックしてください。
スペシャルセッションをチェック
8月26日開催セッションをチェック
8月27日開催セッションをチェック
8月28日開催セッションをチェック
これからのオフィスに求められることは?
経営課題を解決するオフィスづくりを考える
開催日時
随時公開中
※総務枠でのイベント申込者は、今すぐ視聴可能です。
登壇者
阿久根 聡氏
47ホールディングス株式会社 代表取締役
豊田 健一氏
株式会社月刊総務 代表取締役社長/戦略総務研究所 所長
(一社)FOSC代表理事/(一社)IT顧問化協会専務理事/
(一社)日本オムニチャネル協会フェロー
セッションひとこと紹介
新型コロナ感染拡大後のオフィス市況や、リモートワーク普及後のオフィスの在り方について、ワークプレイス分野に強みのあるプロと、総務・人事部門のノウハウに長けたプロ同士が対談。今後のオフィス作りのポイントを探ります。
こんな方におすすめ
・総務の重要事項としてオフィスづくりを掲げている方
・オフィスづくりを通して、自社の課題を解決したい方
・その道の第一人者による対談を聴きたい方
【社宅管理担当者必見】支払調書作成効率化の最適解とは?
開催日時
8/26(月) 12:05 - 12:30
登壇者
邑中 詩織氏
株式会社宇部情報システム 東日本営業部
セッションひとこと紹介
支払調書をExcelで作成する場合、制度改定の度に調書レイアウトを変更しなければならなかったり、1年間の支払金額の集計作業に時間がかかったり多くの課題があります。
これらの支払調書作成の課題に対して、採用すべき解決策を学べます。
こんな方におすすめ
・いつも支払調書作成でひと苦労された方
・自社で社宅管理をされていて、毎年支払調書を提出している方
・これから管理する社宅が増える予定で、支払調書作成に不安をお持ちの方
申請者も承認者もバックオフィスもみんな楽!
なめらかな稟議フロー設計のコツ
開催日時
8/26(月) 12:35 - 13:00
登壇者
小幡 龍之介氏
株式会社LayerX バクラク事業部 DX推進コンサルタント
セッションひとこと紹介
企業の稟議フローで課題に挙がるのが、申請者が使用するフォーマットがわからない、法制度に対応した証憑が提出されず差し戻しの手間が発生している点です。これらの稟議フローで抱える課題を解決し、社内のコミュニケーションを効率化させるコツについてご紹介します。
こんな方におすすめ
・社内の稟議フローの設計を考えているご担当者
・内部統制強化を思案されているご担当者
・稟議コミュニケーションの効率化で社内生産性向上を目指されている経営層の方
シーン別!防災用品の選定方法&期限管理のシステム化DX
~総務ご担当者さまのご意見から見えた、防災対策の現状~
開催日時
8/27(火) 12:05 - 12:30
登壇者
緒方 布志雄氏
株式会社清和ビジネス アスクル営業本部アスクル営業推進部 部長
セッションひとこと紹介
企業の防災対策は必須ですが、総務担当者にとって”いつ来るかわからない災害”に備える防災対策は業務負担が大きく、優先順位が低くなりがちです。そのような方が参考にできる、「災害のシーン別に必要な防災用品の選定方法」についてご紹介します。
こんな方におすすめ
・防災用品の選定でお困りのご担当者様
・備蓄品の期限管理にお困りのご担当者様
・支店の備蓄品を管理把握したいご担当者様
災害時、社員が「動ける力」を育てるには(BCP2.0)
開催日時
8/27(火) 12:35 - 13:00
登壇者
伊藤 毅 氏
アンドレジリエンス株式会社 顧問・事業継続推進機構理事
セッションひとこと紹介
頻発化・甚大化する災害への備えとして企業のBCP策定は欠かせませんが、有事の際に予め想定していた通りに対処できない現場が多く見られます。そこで、三井不動産グループにおけるBCP策定のプロが、企業の成長にも寄与するアプローチ手法を様々な事例を通じてご紹介します。
こんな方におすすめ
・BCPって何?基礎から知りたい
・BCPを策定し、次は訓練をすることになったが、どのように企画したらいいのかわからない
・毎年防災訓練を行っているが、効果が出ているのか確信が持てない
・経営陣から毎年のように「昨年とは違う新しいことをやれ」と言われて困っている
間接材購買プロセスのデジタルトランスフォーメーション
(DX)化による戦略的購買改革の実現
開催日時
8/27(火) 13:05 - 13:30
登壇者
三松 俊裕 氏
SB C&S株式会社
ICT事業本部 パーチェスワン事業統括部 統括部長
セッションひとこと紹介
企業の間接材購買業務は、従来の紙や手作業による業務処理の多さやシステムの老朽化などDX化が求められています。DX化を成功するための具体的なポイントについて、経営トップのコミットメントや全社横断のプロジェクト体制、長期的視点での計画の重要性についても触れながら解説します。
こんな方におすすめ
・購買改革を推進したい大手・中堅企業の経営層・経営企画の方
・活用中の購買管理システムに課題をお持ちの購買部門の方
・間接材を適正価格で購入できているか不安をお持ちの購買部門・管理部門の方
今こそ見直しの時!業務が劇的に変化する総務DXの始め方
開催日時
8/28(水) 12:05 - 12:30
登壇者
上口 徹也 氏
株式会社うるる fondesk事業部 事業部長
セッションひとこと紹介
企業が成長するためにはDX化は不可欠であり、社内の様々な機能を支えている総務部門においても同様です。組織全体の生産性向上に繋げるため、今後総務部門に求められる戦略・アイデアをお伝えします。
こんな方におすすめ
・総務業務の効率化・自動化に課題感を感じている方
・総務部門のDXにご興味のある方
・総務を含む、強いコーポレート部門を作りたい方
・評価されない雑多な業務にひっ迫され、本来取り組みたい業務に手を付けられないと感じている方
社内問い合わせを制する者は、人事総務を制する
~ステークホルダーの満足を高め組織貢献するDXとは~
開催日時
8/28(水) 12:35 - 13:00
登壇者
竹内 一浩 氏
株式会社PR TIMES Tayori事業部 事業部長
セッションひとこと紹介
人事総務の重要なミッションの一つに「社内問い合わせ」の対応があります。PRTIMES社の事業部長が生産性を高めるための具体的な方法と、組織成長につながる施策を事例と合わせてわかりやすく説明します。
こんな方におすすめ
・社内からの問い合わせが多く課題を感じている総務、人事担当者
・組織成長に関わるコア業務への取り組みをお考えの総務、人事担当者
・社内問い合わせ対応の効率化を推進したい方
安心できる外国人従業員の採用・マネジメント方法とは?
開催日時
8/28(水) 13:05 - 13:55
登壇者
富澤 仁 氏
株式会社カミナシ 新規事業責任者 執行役員
竹内 優明希 氏
株式会社グローバルトラストネットワークス
ライフデザイン事業部 事業部長兼 キャリア支援部 部長 執行役員
セッションひとこと紹介
少子高齢化に伴い労働人口の減少が避けられない昨今、特に工場や店舗等の現場対応が求められる企業様は人手不足問題に早急に対応しなければなりません。解決策のひとつとして挙げられる「外国人従業員の採用」について、リアルな現状と効率的なマネジメント方法をご紹介します。
こんな方におすすめ
・現場を持っている企業の経営者様
・現場を持っている企業の総務部長及び現場責任者様
・外国人従業員(特定技能外国人、技能実習生)を採用もしくは採用検討している
企業の採用・管理責任者・担当者様
・人手不足問題で悩まれている企業の皆様
マネジー主催イベントの恒例キャンペーン。Amazonギフトカードプレゼントを今回も実施!
セッションで学んでAmazonギフトカードが貰える、まさに一石二鳥のキャンペーンです。 このイベントを最大限活用して、13,000円分のAmazonギフトカードをゲットしてくださいね。
ちなみにギフトカードをゲットする方法は2つ
⑴セッション視聴&アンケート回答
⑵キャンペーン対象の資料を請求
詳細が気になった方は、下記のボタンから詳細をチェック!
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
オフィスステーション導入事例集
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
【無料】データ活用をスマートに、強力に、簡単に行うには
メンタルヘルスケアとは?企業が実践すべき『4つのケア』も解説【キャリアコンサルタント監修】
物流2024年問題、老朽化への対応は? 国交省が物流拠点の今後について報告書を公開
2025年ゴールデンウィークは「4連休」が最多…長期休暇取りづらく“巣ごもり”傾向に。“給与の増減”によって予算にも明暗が
ビジョン実現に向けて、現実と向き合い、行動する
【弁護士監修】過重労働とは?基準となる時間や対策などわかりやすく解説
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
新卒エンジニア採用施策アイデア大全
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
企業向け緊急連絡網の作り方とは?内容やポイント、ツールなども解説
【人事異動を拒否された】認めるべきケースや事例、企業側のトラブル対処法を解説
BPRとは?意味や業務改善との違い、メリット・デメリット、成功事例などをわかりやすく解説
賃金事情等総合調査 など|4月14日~4月20日官公庁お知らせまとめ
MBO(目標管理制度)とは?意味や導入手順、運用のコツなどをわかりやすく解説
公開日 /-create_datetime-/