公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
サイボウズ(東京都中央区)は、11月7日にセミナー「プラチナ企業の作りかた 働きやすさと働きがいを両立するための組織風土改革」を開催する。
講師には、同社の元副社長であり、『最軽量のマネジメント』の著者である山田理氏を迎える。今回のセミナーでは、サイボウズが離職率28%という危機を乗り越え、日本経済新聞の調査で働きやすさと働きがいの両方を備える「プラチナ企業」のトップに選ばれるまでに至った働き方改革の手法や、コロナ禍以降の組織風土の変革に焦点を当てる。
セミナーでは、山田氏が推進した「働き方改革」の具体的手法が紹介される。特に、離職率改善のための施策や社員エンゲージメント向上に向けたアプローチが語られる予定だ。また、アフターコロナでの新たな組織風土改革についても、実例を交えた講義が行われる。
山田氏の著書『最軽量のマネジメント』は、サイボウズの副社長として、また管理部門の責任者、一人のマネジャーとして「100人100通り」の働き方を実現するために取り組んできた経験をまとめた1冊だ。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
管理部門職種別 面接質問集【MS-Japan】
【人事異動を拒否された】認めるべきケースや事例、企業側のトラブル対処法を解説
【経理のキャリアプラン・キャリアパス完全ガイド】面接で使える例文や落とし穴など
【例文あり】請求書をメールで送付する際の書き方とは?記載項目やメリットを解説。
請求書における振込口座先や金融機関名の書き方を解説!
インボイス未登録の飲食店での接待交際費は経費にできない?領収書のチェック項目は?
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
【面接対策】ハイスキルエンジニア学生を惹きつける!必見の面談テクニック!
BPRとは?意味や業務改善との違い、メリット・デメリット、成功事例などをわかりやすく解説
決算期をまたぐ請求書の処理は?経費・支払いルールや注意点も解説
領収書もデータで管理が基本、電子帳簿保存法とインボイス制度での扱い方
テレワークのメリット・デメリットは?廃止傾向の理由や助成金について簡単に解説
ビジネス実務法務検定2級に合格したいなら?オススメの資格講座3選をピックアップ
公開日 /-create_datetime-/