公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
サイボウズ(東京都中央区)は、11月7日にセミナー「プラチナ企業の作りかた 働きやすさと働きがいを両立するための組織風土改革」を開催する。
講師には、同社の元副社長であり、『最軽量のマネジメント』の著者である山田理氏を迎える。今回のセミナーでは、サイボウズが離職率28%という危機を乗り越え、日本経済新聞の調査で働きやすさと働きがいの両方を備える「プラチナ企業」のトップに選ばれるまでに至った働き方改革の手法や、コロナ禍以降の組織風土の変革に焦点を当てる。
セミナーでは、山田氏が推進した「働き方改革」の具体的手法が紹介される。特に、離職率改善のための施策や社員エンゲージメント向上に向けたアプローチが語られる予定だ。また、アフターコロナでの新たな組織風土改革についても、実例を交えた講義が行われる。
山田氏の著書『最軽量のマネジメント』は、サイボウズの副社長として、また管理部門の責任者、一人のマネジャーとして「100人100通り」の働き方を実現するために取り組んできた経験をまとめた1冊だ。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
マンガでわかる!契約業務の課題と解決策 〜解決のカギはCLMにあり〜
Web請求書の導入にあたり費用対効果を高める方法、お伝えします!
これなら先方も納得!取引先と請求書電子化をスムーズに進める3つのコツとは?
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
IPO 2025年上半期の総括と今後の展望
【IPO準備企業の経営者必見】上場審査を突破する「労務」の切り札!金融庁のサステナビリティ開示と女性活躍推進法・次世代法の戦略的活用法
厚生労働省が「共育(トモイク)プロジェクト」の始動を発表しました
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
企業・法人向けオンラインストレージ・クラウドストレージを選ぶための5つのポイント
サーベイツールを徹底比較!
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
アフターコロナの採用戦略とコスト最適化
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
契約書のリーガルチェックの重要性と6つのチェックポイント
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 論点別の対策ポイント③-
スマホを業務用インカム代わりに利用する方法|メリットや必要なものなど
【くるみん認定取得に向けた法対応⑦】深夜労働の制限~子育て関連規定を学ぶ~
IPOトレンドを紐解く2 ~実績データに基づく振り返り~ 第2回(最終回) IPO市場の構造変化と戦略的対応
猛暑の在宅勤務、電気代はコワーキングの3倍? 「クールシェア」で年間23万円節約
公開日 /-create_datetime-/