公開日 /-create_datetime-/
請求書や見積書などで、金額の欄に通貨記号の\マークを付け忘れることは避けたいもの。そこで利用したいのがYEN関数 だ。今回は基本的な使い方を紹介する。
金額のセルに表示する数値に、日本円の通貨記号である\マークを付けるには、通常は「表示形式」機能を利用する。例えば図1のような請求書で、請求金額をB10セルに表示したいとする。その場合はB10セルを選択し、[ホーム]タブの「表示形式」を[通貨]に設定すればよい。その他の金額のセルもすべて「表示形式」を[通貨]に設定してある。
図1
目的のセルが金額の数値のみを表示するだけならこの方法でよいが、他の文字列と組み合わせて1つのセルに表示したい場合は問題が生じる。例えばこの請求書で、C10セルに内消費税として、「(内消費税\28,800)」の形式で表示したいとする。金額の「\28,800」の前に文字列「(内消費税」、後ろに文字列「)」を連結した形式だ。
消費税はD8セルに求めている。そのため、D8セルの値の前に文字列「(内消費税」、後ろに文字列「)」を連結すればよさそうに思える。実際に、文字列を連結する&演算子を用いて次の数式をC10セルに入力したとする(数式内で文字列を指定する際は「"」で囲って記述すればよい)。
----------------------------------
="(内消費税"&D8&")"
----------------------------------
すると、C10セルには図2のように、「(内消費税28800)」と表意されてしまう。\マークがなく、さらには桁区切りの「,」もない。これはD8セルの値である数値の28800がそのまま、文字列「(内消費税」と文字列「)」に連結されたためだ。
記事提供元
ビジネスのサプリメントサイト「ビズサプリ」
NECネクサソリューションズが運営。注目の経営者や
スポーツ選手へのインタビュー、元NHKアナウンサー松平定知氏による書き下ろし歴史秘話、朝礼スピーチで使える小ネタなど、ビジネスに役立つ情報が満載です。
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
オフィスステーション導入事例集
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
Adobe Acrobatで電子署名する方法とその見え方
【弁護士監修】モンスター社員とは?4つの特徴や対応・予防方法について解説
【選定企業一覧】「DX銘柄2025」・「DX注目企業2025」を経産省が発表。“グランプリ企業”にソフトバンクなど2社選出
周りと差がつく人事の自己PRってどう書くの?評価の上がる自己PRのポイントを公開!
“育休復職100%”のKADOKAWA、4月より「産育休・介護休フォロー手当」を新設。現場貢献・両立支援は政府の助成金も後押しに
【従業員のメンタルヘルスとエンゲージメントの測定・改善に関する実態調査】約78%の企業が従業員のメンタルヘルス管理を重視一方、約半数の企業でメンタルヘルス関連の課題が顕在化
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
OFFICE DE YASAI 導入事例
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
Googleが使う目標管理手法「OKR」とは?概要やKPI・MBOとの違い、設定方法を簡単に解説
【基本】ストレスチェック制度とは?実施義務のある企業や導入手順
BPOと人材派遣の違いとは?それぞれのメリット・デメリットを徹底比較!
組織活性化を実現するための取り組みとは?効果や事例を解説
アウトソーシングできるバックオフィス業務とは?料金相場や活用事例をご紹介
公開日 /-create_datetime-/