公開日 /-create_datetime-/
ハリウッドの映画プロデューサーからのセクシャルハラスメントの被害を受けた女性が、自身のツイッターで「me too」と声を上げるよう呼びかけたことが発端となり、世界中でセクハラ告発運動が展開されています。あなたの職場は、大丈夫ですか? そんなときに役立つのが「セクシュアルハラスメント防止規定」のテンプレートです。
どのような行為や発言がセクハラに当たるのか
セクシャルハラスメント(sexual harassment)は、日本語で「性的嫌がらせ」という意味で用いられる言葉であり、略してセクハラと言われています。
では、「性的嫌がらせ」とは、どのような行為を指すのでしょうか。
日本弁護士連合会(https://www.nichibenren.or.jp/contact/claim/sexual_harassment.html)
では、「他人に不快感を感じさせる性的な言動をすること」をセクハラと定義づけています。具体的な例では
1.身体的特徴や容姿の善し悪しを話題にすること
2.食事等にしつこく誘うこと
3.「男のくせに」「女性は職場の花でいてほしい」
などの発言をすることです。
また、「性別による差別的取扱い」とは、生物学的又は社会的な性差を理由として差別的な取扱いをすることを意味します。
具体的な例としては、
1.募集・採用の対象を男女のいずれかのみに限定する
2.採用条件や選考基準を男女別にする
3.業務分担を男女別にする
4.教育訓練の条件・内容等について男女で差を設ける
5.婚姻・妊娠・出産等を理由として女性に対し不利益な取扱いをする
職場におけるセクハラ対策は、企業の大切な責務
男女雇用均等室に寄せられる相談の半数がセクハラに関するもので、職場のハラスメント問題は深刻です。
厚生労働省が示す「セクハラ指針」でも、LGBTなどの性的少数者に対する職場におけるセクシュアルハラスメントもセクハラ指針の対象となることが明確化され、LGBTに対する企業の適切な対応が必要となっています。
職場におけるセクハラ対策は、企業の大切な責務。今後もより一層、セクハラのない働きやすい職場環境を実現することが求められています。
【マネジー事務局公認テンプレート】ファイル形式(Word)
セクシュアルハラスメント防止規程
※このテンプレートはマネジーと提携している有資格者(社会保険労務士/西方克巳氏)が監修したものです
男女雇用機会均等法施行規則の改正があり、セクシュアルハラスメントの予防・事後対応の徹底などが明記されています。
セクハラは相手の感覚や年代などで受け取られ方が変わってくるため難しい問題ですが、社内でどういうことがセクハラにあたるか、防止策などを話し合ったり、研修を行うなどして、健全な職場環境の維持に努めましょう。
管理部門兼任の社長が行うべき本業にフォーカスする環境の構築
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
株式譲渡契約書とは?記載事項や作成時の注意点について解説!
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
英文契約書のリーガルチェックについて
今さら聞けない!クラウドコンピューティングって何?
ポイントの所得税及び法人税の取扱い 第2回 ポイントの所得税の取扱い(その2)
法人携帯のGPSで位置情報を監視するのは違法!?注意点を徹底解説
約40年ぶり「労働者性判断基準」見直しへ
心理的安全性とは?人事・総務が今すぐ実践したい5つの改善アクション
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
【新卒エンジニア育成】入社1年で8割が一人前!サイバーエージェントの新入社員育成
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
【司法書士執筆】戸籍法改正・相続登記義務化・マイナンバー連携|2025年施行で管理部門が押さえる実務ポイント
アンコンシャスバイアスとは?職場で起こる具体例と人事・管理職が取るべき対策
「噛むこと」が向上させるのは健康にとどまらない!? 脳科学者とロッテ社に聞いてみた
人事制度統合を円滑に進めるためのポイントとは?企業が直面する課題と解決策
クラウドストレージ、オンラインストレージでデータバックアップの効率化を
公開日 /-create_datetime-/