公開日 /-create_datetime-/
人間誰しも、自分のことは自分が一番よく分かっていると言いながら、実際のところ思い違いをしていることは珍しくありません。 それは「人を見るプロ」の人事にも言えることで、求職者の能力・適性と自社とのマッチングを客観的に判断できず、せっかく採用した社員が退職してしまうケースは往々にして存在します。 現代では、そんな「第一印象から始まる面接」の基本的な要素にとらわれない、コンピテンシー面接という概念が広まりつつあります。 この記事では、コンピテンシー面接の概要・メリット・デメリットに加え、具体的な質問事項や活用のポイントについて解説します。
まずは、コンピテンシー面接がどのようなものなのか、どうして広まったのかについて、一般的な面接との違いと合わせてご説明します。 面接・採用の効率を高めるだけでなく、確実性・再現性を高める方法の一つとして、コンピテンシー面接は用いられています。
コンピテンシーは「ある職務・役割において優秀な成果を発揮する行動特性」という意味で、コンピテンシー面接とは、コンピテンシーの要素を採用時の判断材料とする面接のことです。 簡単に言うと「仕事ができる社員の共通点」をまとめ、それを評価基準・判断材料に据えた面接方法です。
人事担当者のみならず、面接を実施した際にどうしても避けられないのは「感情・主観を伴ったバイアス」です。 一般的な面接で判断材料とする情報は多岐にわたり、履歴書に書かれた志望動機・自己PRや、職務経歴書に書かれたスキル・経験、面接で知る性格・嗜好・将来像など、様々な観点から求職者を多角的にチェックして合否を判断します。 しかし、従来の方法では、見極めが不十分なまま採用・不採用に至るケースも多く、できるだけ個人差のない採用方法を用いるために、コンピテンシー面接が多くの会社で用いられるようになりました。
一般的な面接とコンピテンシー面接との大きな違いは、求職者の適性・能力を判断する過程にあります。 前者が複数の情報から多角的に判断しようと試みるのに対し、後者は一つの話題を掘り下げる形で動機・思考回路・能力などを判断しようと試みます。 採用担当者のスキルにもよりますが、どちらかというとコンピテンシー面接の方が、より実践的に行動能力を把握できる面接方法として認知されています。
記事提供元
管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
生成AI時代の新しい職場環境づくり
【2025年度版】忙しい社会人のための簿記2級試験日程|仕事と両立で最短合格する戦略ガイド
『ManegyランスタWEEK -2025 Autumn-』に参加してAmazonギフトカードをゲットしよう!
電子領収書とは?初心者でもわかる仕組み・メリット・注意点を徹底解説
【業務改善】業務フローを見直して効率化を進める方法やコツを紹介
摘要とは?帳簿や領収書での意味と正しい書き方をわかりやすく解説
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
【税理士事務所執筆】「役員貸付金」にならないために|税務署に指摘される資金管理とは
【無料DL可】預り証テンプレート|基礎知識と正しい書き方を解説
宿泊費の勘定科目は4つ!目的別の仕訳方法と経費にできないケースまで解説
IPOを目指す企業が業務委託契約で見落としがちな労務リスク
ガソリン代の勘定科目は?代表的な4つの勘定科目と正しい仕訳方法を解説
公開日 /-create_datetime-/