詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

MBO(目標管理制度)の基礎知識。OKRとの違い

公開日2020/11/14 更新日2020/11/15

ドラッカーの名著「現代の経営」において、MBO(目標管理制度)という概念が登場します。 社員が自律的に目標を設定する人事評価制度のことを指し、日本でも数多くの企業が導入しています。 似たような制度にはOKR(業績評価制度)がありますが、こちらはMBOと比べて評価の頻度や目標設定などに違いがあり、ひとくくりにして考えることはできません。 この記事では、MBOに関する基礎知識に加え、OKRとの仕組み上の違いについてお伝えします。

MBO(目標管理制度)とは

MBOは、正式名称を「Management By Objectives」と言います。 個別・グループで目標を設定し、それに対する達成度合いから評価を決める制度のことです。 一見すると、「自分勝手な目標を設定して、それを達成すればよい」という解釈ができそうですが、もちろんそのような制度ではありません。 組織の目標が先にあって、それについて個人・グループとしてやるべきことを目標にまとめ、最終的に個人・グループの目標が組織の目標にリンクする形になるよう調整することが、この制度の重要な部分になります。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報