公開日 /-create_datetime-/
飲食店選びをする際、若年世代ほどグルメサイトの口コミ投稿を参考にしているようだが、そもそも口コミ投稿はステマの可能性があるだけでなく、評価やランキングの信頼性にも多くの疑問の声があがっていた。
大手グルメサイトが参加している店舗に対して、ランキングを左右するアルゴリズムの変更を事前に知らせていなかったことを、東京地裁は独占禁止法違反と認定。大手グルメサイトは、3,840万円の賠償を命じられた。
口コミの信頼性が揺らいでいるなか、飲食店についての口コミを投稿したことがあるのは26.2%で、実に4人に1人が何らかの投稿をした経験があることが、株式会社ONE COMPATHが運営する「LocalONE」*の調査で明らかになった。
口コミ投稿を年代別にみていくと、20代以下の36.3%に対して、60代以上は20.6%で、年代によって差があることがうかがえる。また、投稿するメディア別に見てみると、全体でもっとも多いのはグルメサイト(13.4%)で、Google(11.3%)が続いている。
この調査では、口コミを投稿する目的やメディアの種類についても分析しているが、若年層ほどSNS感覚で口コミに投稿し、20代以下ではGoogleを参考にしていることもわかった。
グルメサイトなどの口コミの信頼度が揺らいでいるとはいえ、SNS活用によるPR効果を無視することはできない時代である。
SNSを効果的に活用するためには、どのような意図で、どういうタイミングで投稿しているのなどを、細かく把握する必要があるのではないだろうか。
詳しい情報・分析をまとめたホワイトペーパーが公開されているので、PR担当者は、ぜひチェックしておくといいだろう。
【調査概要】
調査エリア: 全国
調査対象者: 「シュフーポイント」会員(全年齢層の男女)
サンプル数: 合計有効回答サンプル数 6,660 名
調査期間: 2022 年 12 月 10 日~12 月 16 日
調査方法: インターネットリサーチ(自社調査)
クレジット: 株式会社ONE COMPATH 「LocalONE」調べ
※本記事の内容について参考にする際は、念のため関連省庁や専門家にご確認ください。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~30時間かかっていた入金消込がほんの数十秒に! 伊藤忠エネクス株式会社~
契約不適合責任とは?売買契約書で 注意すべきポイントについて
【新卒エンジニア採用】内定承諾の決め手・辞退の本音
シニア雇用時代の健康管理の備えとは? 健康管理見直しどきナビ
生成AI時代の新しい職場環境づくり
【2025年度版】忙しい社会人のための簿記2級試験日程|仕事と両立で最短合格する戦略ガイド
『ManegyランスタWEEK -2025 Autumn-』に参加してAmazonギフトカードをゲットしよう!
電子領収書とは?初心者でもわかる仕組み・メリット・注意点を徹底解説
【業務改善】業務フローを見直して効率化を進める方法やコツを紹介
摘要とは?帳簿や領収書での意味と正しい書き方をわかりやすく解説
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
2,000人の経営幹部に聞く!電子署名導入のメリットと懸念点を徹底解剖
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
紙書類と郵送物の電子化によるコスト削減効果
弁護士業におけるスキャン代行活用事例
【税理士事務所執筆】「役員貸付金」にならないために|税務署に指摘される資金管理とは
【無料DL可】預り証テンプレート|基礎知識と正しい書き方を解説
宿泊費の勘定科目は4つ!目的別の仕訳方法と経費にできないケースまで解説
IPOを目指す企業が業務委託契約で見落としがちな労務リスク
ガソリン代の勘定科目は?代表的な4つの勘定科目と正しい仕訳方法を解説
公開日 /-create_datetime-/