公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
リクルート(東京都千代田区)の研究機関・就職みらい研究所は9月9日、2025年卒の大学生の就職内定率を発表。10年前と比べて、9月の内定率が10ポイント以上伸長していることを明らかにした。
9月1日時点での大学生の就職内定率は94.2%(内々定を含む)。8月1日時点より3.0ポイント増加。文理別に見ると、文系が93.8%、理系が95.1%だった。
過去3年を比べると、いずれの調査月でも年々その割合はアップ。2025卒の大学生の8割以上は、採用選考活動開始の6月時点で内定が出ている。
就職内定率(2023年卒~2025年卒)
各月の就職内定率の推移を、2013年卒以降で比較した一覧も出ている。
9月1日時点の就職内定率の推移を見ると、2015年卒は83.4%。2025年卒(94.2%)と比べると、10年間で大幅に伸長にしており、その差は10ポイント以上に達する。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
英文契約書のリーガルチェックについて
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
総務・経理・営業の生産性に影響する法人車両の駐車場管理における落とし穴
【経理のキャリアプラン・キャリアパス完全ガイド】面接で使える例文や落とし穴など
【例文あり】請求書をメールで送付する際の書き方とは?記載項目やメリットを解説。
請求書における振込口座先や金融機関名の書き方を解説!
インボイス未登録の飲食店での接待交際費は経費にできない?領収書のチェック項目は?
BPRとは?意味や業務改善との違い、メリット・デメリット、成功事例などをわかりやすく解説
契約書作成の際に必ず押さえておきたい8つのポイント
通勤車両/社用車の駐車場利用・管理におけるガバナンス見直しチェックガイド
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
中堅大企業のための人事給与アウトソーシング導入チェックポイント
【無料】データ活用をスマートに、強力に、簡単に行うには
決算期をまたぐ請求書の処理は?経費・支払いルールや注意点も解説
領収書もデータで管理が基本、電子帳簿保存法とインボイス制度での扱い方
テレワークのメリット・デメリットは?廃止傾向の理由や助成金について簡単に解説
ビジネス実務法務検定2級に合格したいなら?オススメの資格講座3選をピックアップ
ファイルの誤ったアクセス管理がビジネスに与える負の影響とは
公開日 /-create_datetime-/