公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
リクルート(東京都千代田区)の研究機関・就職みらい研究所は9月9日、2025年卒の大学生の就職内定率を発表。10年前と比べて、9月の内定率が10ポイント以上伸長していることを明らかにした。
9月1日時点での大学生の就職内定率は94.2%(内々定を含む)。8月1日時点より3.0ポイント増加。文理別に見ると、文系が93.8%、理系が95.1%だった。
過去3年を比べると、いずれの調査月でも年々その割合はアップ。2025卒の大学生の8割以上は、採用選考活動開始の6月時点で内定が出ている。
就職内定率(2023年卒~2025年卒)
各月の就職内定率の推移を、2013年卒以降で比較した一覧も出ている。
9月1日時点の就職内定率の推移を見ると、2015年卒は83.4%。2025年卒(94.2%)と比べると、10年間で大幅に伸長にしており、その差は10ポイント以上に達する。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
雇用契約書の記載事項を知りたい方必見!必須事項や注意点を解説
英文契約書のリーガルチェックについて
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
業務委託契約の基本がわかるハンドブック
IPO 2025年上半期の総括と今後の展望
【IPO準備企業の経営者必見】上場審査を突破する「労務」の切り札!金融庁のサステナビリティ開示と女性活躍推進法・次世代法の戦略的活用法
厚生労働省が「共育(トモイク)プロジェクト」の始動を発表しました
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
企業・法人向けオンラインストレージ・クラウドストレージを選ぶための5つのポイント
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
電子契約における代理署名・代理押印
債権管理・入金消込効率化『V-ONEクラウド』導入事例 ~午前中いっぱい掛かっていた消込作業がわずか数分で完了! アデコ株式会社~
業務委託契約書の書き方のポイントは?知っておくべき基礎知識
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
「社会人1年短期合格のススメ」日商簿記1級対策 -商業簿記・会計学 論点別の対策ポイント③-
スマホを業務用インカム代わりに利用する方法|メリットや必要なものなど
【くるみん認定取得に向けた法対応⑦】深夜労働の制限~子育て関連規定を学ぶ~
IPOトレンドを紐解く2 ~実績データに基づく振り返り~ 第2回(最終回) IPO市場の構造変化と戦略的対応
猛暑の在宅勤務、電気代はコワーキングの3倍? 「クールシェア」で年間23万円節約
公開日 /-create_datetime-/