公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
大塚製薬(東京都千代田区)は9月25日、職場における世代間コミュニケーションのすれ違いを楽しく解消するアニメ動画「社会人用語は突然に」(全15話)の公開を、特設サイトと同社公式YouTubeで開始した。
動画では、先輩社員と後輩社員が15個の「すれ違い社会人用語」を巡り、何度もすれ違うようすをコミカルに描いている。アニメの終盤には、各ワードの解説が行われる。エピソードはそれぞれ約20秒。5分程度で全話を一気見できる。
第1話「一丁目一番地」のワンシーンより
また、特設サイトでは、各ワードの意味に加え、現代風の言い換えや由来、ポイント解説を掲載している。全体監修は、「三省堂国語辞典」の編集委員を務める飯間浩明氏が務めた。また、「すれ違い社会⼈⽤語」15個を解説したPDF資料も無料でダウンロードできる。
同社が今回取り上げた「すれ違い社会人用語」は以下の通り。
記事提供元
「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。
株式会社I-ne導入事例~月間の受注データ件数は20万件以上!『 Victory-ONE【決済管理】』の導入で 業務効率化と属人化の解消を実現~
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
電子契約における代理署名・代理押印
請求書受領サービスの 失敗しない選び方
厚生労働省が「共育(トモイク)プロジェクト」の始動を発表しました
VBAで実現!業務改善の事例7選やVBAでできることなど徹底解説
企業・法人向けオンラインストレージ・クラウドストレージを選ぶための5つのポイント
スマホを業務用インカム代わりに利用する方法|メリットや必要なものなど
猛暑の在宅勤務、電気代はコワーキングの3倍? 「クールシェア」で年間23万円節約
クラウド郵便の活用事例 - リモートワークだけじゃない!様々な課題に併せたクラウド郵便サービスの使い方-
【内定者フォロー施策】内定承諾後辞退を防ぐ 内定者フォロー施策アイデア43選
【新卒採用トレンド】優秀な人事は押さえている!新卒採用3大トレンド
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
オフィスステーション導入事例集
MDM(モバイルデバイス管理)とは?仕組みから選び方までわかりやすく解説します!
業務改善アイデアが出ないときの突破口になる3つの対処法
法人・個人でコストやサポートに違いも!?クラウドストレージの選び方
「健康経営優良法人2026」の申請受付開始 変更点やスケジュールを確認
クラウドストレージのメリット! ハードディスク(HDD)との違いは?
公開日 /-create_datetime-/