公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
オンラインストレージやファイルサーバを使ってデータのやり取りや管理をしたいと思ったとき、どのような違いがあるかわからないという方もいるのではないでしょうか。オンラインストレージとファイルサーバにはそれぞれの利点があるため、特徴を把握した上でニーズに合うものを選ぶことが重要です。この記事では、オンラインストレージとファイルサーバの違いや使い分けについて解説します。
オンラインストレージは、SaaSとして提供される、ファイルの管理や編集機能を持ったサービスです。オンラインストレージには次のような特徴があります。
※SaaSとは「Software as a Service」の略で、クラウド上にあるソフトウェアをインターネットを通じて利用できるサービスのことを言います。インターネット環境があればどこからでもアクセスでき、PCやスマホなど複数のデバイスから利用できます。
オンラインストレージにはインターネット経由でアクセスすることが可能です。Webブラウザ上で管理画面にアクセスし、ファイルのアップロードやダウンロード、各種設定の変更などができます。PCやスマホなど、インターネットに接続できる端末があればどこからでも利用できることがオンラインストレージの特徴です。
オンラインストレージにアップロードしたデータは、サービス提供会社が管理するクラウド上に保存されます。そのため、データを保存しておくためのサーバやHDD、NASなどの機器を自社で用意する必要はありません。また、クラウドのメンテナンスなどの保守作業は、オンラインストレージの提供会社が行います。
オンラインストレージを導入すると、複数の端末でファイルを簡単に同期することが可能です。PCから編集したオンラインストレージ上のファイルをスマホで確認するなど、便利な使い方ができます。また、社内外の相手とファイルを容易に共有できることもオンラインストレージの特徴です。URLを発行し、サービスを利用していないユーザにもファイルを共有できる機能が備わったオンラインストレージもあります。
記事提供元
Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。
※本記事は一般的な情報提供を目的としており、最新情報や具体的対応は公式情報や専門家にご確認ください。詳細はご利用規約をご覧ください。
26卒エンジニア学生551名に聞く|志望度が上がる・下がるサマーインターンシップ調査レポート
-ホンネを引き出し離職要因を解明- 退職者インタビューサービス資料
【電子署名の導入を検討中の方にオススメ!】電子署名ガイドブック
家賃補助と社宅・社員寮、自社に最適な住宅補助制度の選び方
消費者契約法で無効にならないキャンセルポリシーの作成方法
【2025年度版】忙しい社会人のための簿記2級試験日程|仕事と両立で最短合格する戦略ガイド
コンプライアンスの3原則とは?法令・社内規則・倫理観を守るための実践ガイド
【くるみん認定取得に向けた法対応⑫】育児休業制度等の個別周知・意向確認義務~子育て関連規定を学ぶ~
【無料セミナー】会計士1500人の転職データから学ぶ!はじめて考える「公認会計士の転職」を11/20開催
『ManegyランスタWEEK -2025 Autumn-』に参加してAmazonギフトカードをゲットしよう!
請求書の印刷・封入作業をゼロに!電子請求書発行システム「楽楽明細」導入事例集
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
土地建物売買契約書の見直し方法と5つのチェックポイント
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~自動消込照合率が91%まで上昇! 株式会社有隣堂~
退職支援で築く、持続可能な組織力-オフボーディングプログラムサービス資料
職場で起きるシングルハラスメントとは?悪意のない発言が他人を傷つけている可能性が...
AIで法務はどう変わるのか?自律型法務AIエージェントの実例と将来構想
電子領収書とは?初心者でもわかる仕組み・メリット・注意点を徹底解説
【業務改善】業務フローを見直して効率化を進める方法やコツを紹介
【社労士執筆】管理部門が知っておくべき、2025年育児・介護休業法改正の本質
公開日 /-create_datetime-/