公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
オンラインストレージやファイルサーバを使ってデータのやり取りや管理をしたいと思ったとき、どのような違いがあるかわからないという方もいるのではないでしょうか。オンラインストレージとファイルサーバにはそれぞれの利点があるため、特徴を把握した上でニーズに合うものを選ぶことが重要です。この記事では、オンラインストレージとファイルサーバの違いや使い分けについて解説します。
オンラインストレージは、SaaSとして提供される、ファイルの管理や編集機能を持ったサービスです。オンラインストレージには次のような特徴があります。
※SaaSとは「Software as a Service」の略で、クラウド上にあるソフトウェアをインターネットを通じて利用できるサービスのことを言います。インターネット環境があればどこからでもアクセスでき、PCやスマホなど複数のデバイスから利用できます。
オンラインストレージにはインターネット経由でアクセスすることが可能です。Webブラウザ上で管理画面にアクセスし、ファイルのアップロードやダウンロード、各種設定の変更などができます。PCやスマホなど、インターネットに接続できる端末があればどこからでも利用できることがオンラインストレージの特徴です。
オンラインストレージにアップロードしたデータは、サービス提供会社が管理するクラウド上に保存されます。そのため、データを保存しておくためのサーバやHDD、NASなどの機器を自社で用意する必要はありません。また、クラウドのメンテナンスなどの保守作業は、オンラインストレージの提供会社が行います。
オンラインストレージを導入すると、複数の端末でファイルを簡単に同期することが可能です。PCから編集したオンラインストレージ上のファイルをスマホで確認するなど、便利な使い方ができます。また、社内外の相手とファイルを容易に共有できることもオンラインストレージの特徴です。URLを発行し、サービスを利用していないユーザにもファイルを共有できる機能が備わったオンラインストレージもあります。
記事提供元
Fleekdriveは、契約書や請求書などの重要書類を安全かつ効率的に管理できる法人向けオンラインストレージです。
アクセス権限や操作ログ、ウイルスチェック、IPアドレス制限など多層的なセキュリティで、社内外のファイル共有と業務効率化を両立します。
OFFICE DE YASAI 導入事例
「チェックリスト付き」電子契約サービスの失敗しない選び方
債権管理・入金消込効率化『Victory-ONE/G4』導入事例 ~入金消込の効率が飛躍的にアップ! ティーペック株式会社~
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
【郵便料金値上げ対策にも!】失敗しない!請求書電子化の3つのポイント
どう違う? オンラインストレージとファイルサーバー
【採用担当者必見】オンライン合同説明会を成功させるためのチェックリスト
利用のしやすさが特徴!従業員のメンタル不調の早期発見に役立つ「オンラインカウンセリング」を徹底解説
コスト削減可能な大企業向けクラウドストレージの選定ポイントとは?
パタニティハラスメントとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
ラフールサーベイ導入事例集
人事給与業務のアウトソーシング導入を検討される方向け「はじめてのBPO活用ガイド」
新型コロナウィルス問題と見直しておきたい契約条項
電子署名の適法性 ~日本の裁判手続きにおける電子署名の有効性~
英文契約書のリーガルチェックについて
飲食業における外国人雇用|就労可能なビザ・雇用時の注意点を解説
夏の長期化で「電気代が気になる」在宅ワーカーが約9割 環境省は「クールシェア」を推奨
IDベースセキュリティ|パスワード頼りを脱却する次世代アクセス管理とは
クラウドストレージを使用した大規模プロジェクトのデータ整理とは?
キャリアマップとは?メリットやデメリット、具体的な取り組み事例やポイントを紹介
公開日 /-create_datetime-/