公開日 /-create_datetime-/
総務のお役立ち資料をまとめて紹介
総務の「業務のノウハウ」「課題解決のヒント」など業務に役立つ資料を集めました!すべて無料でダウンロードできます。
建物のリノベーション、オフィス構築、バックオフィス業務のアウトソーシングを通じて「より良い場」を創造する建築会社の株式会社GOOD PLACE(旧株式会社コスモスモア、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮 信司)は、20~60代の会社員547名 を対象に、「オフィスの“もやもや”に関する調査」を実施しました。
近年、働き方の多様化が進むなかで、オフィスは生産性やコミュニケーション、企業発展の基盤として改めて重要視されています。そのようななか、働く環境に対する不満や違和感が、従業員のモチベーションや企業へのエンゲージメントに影響を与える可能性があるのではないか?という仮説のもと、休憩スペースの不足、空調の調整しづらさ、建物の老朽化など、日常業務で感じる様々なオフィスへの不満を「もやもや」と定義し、「オフィスの“もやもや”に関する調査」を実施しました。
本調査では、大規模オフィスが集中しておりオフィス環境のトレンドを把握しやすい首都圏(東京・神奈川・千葉・埼玉)および大阪に勤務するオフィスワーカーを対象としました。 調査の結果、約5割が「オフィス環境の不満が改善されない場合、退職を検討する可能性がある」と回答し、オフィス環境の改善が人材定着の観点からも重要であることが浮き彫りとなりました。
1)オフィス環境の不満が解消されないと、退職を考える理由の一因に
2)オフィス環境への不満は業務パフォーマンスに影響を与えていると約7割が回答
3)オフィス環境の理想と現実に乖離を感じている人が約6割
4)不満項目のトップ3は「休憩スペースが少ない」「空調が調整しづらい」「建物が古い」
この記事を読んだ方にオススメ!
記事提供元
株式会社GOOD PLACE
株式会社GOOD PLACEは、「Make a GOOD PLACE」をブランドコンセプトに、オフィス事業や総務アウトソーシング事業、リノベーションをはじめとする建築事業を展開し、働く場や集う場などさまざまな領域において、より良い場づくりを目指しています。
海外法人との取引を成功させる!英文契約の基礎知識
健康経営ソリューションとして 社宅・社員寮が果たす役割
工事請負契約書とは?作成時の注意点などを解説!
経理・人事・法務のスキルと年収相関の完全ガイド【MS-Japan】
顧問契約書/コンサルティング契約書の作成で気を付けておくべき事
ファイル共有サーバーとは? 特徴や注意点について解説
約5割がオフィスへの不満が改善されない場合、退職検討の一因につながると回答
週休3日制とは?~メリット・デメリットと導入時の注意点~
Amazonの越境ECで成功するには?海外への販売方法やAmazonを利用するメリットについて解説
【人事・労務担当者必見】産業保健体制を補う“事業場外資源”活用の3つのポイント【セッション紹介】
英文契約書のリーガルチェックについて
BillOneの導入で請求書業務はこう変わる
フランチャイズ契約を締結する前にチェックすべきポイントとは(加盟店の立場から)
ラフールサーベイ導入事例集
成功事例に学ぶ!電子署名を活用したDX戦略とは
【2025年最新版】休憩時間のすべて|労働基準法の基本から、分割付与・賃金の疑問までを徹底解説
オンラインストレージのメリットとデメリットって何?
【重要】Manegyポイントで「giftee Box Select」への交換が可能になりました!
採用内定:採用担当者が知っておくべき基礎知識
時間単位年休とは?:制度概要から見直し動向まで
公開日 /-create_datetime-/