詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

日本の祝日は世界一多い!? 世界の国々にはどんな祝日があるのか

公開日2018/06/25 更新日2018/06/25

日本の祝日は、2016年に8月11日が「山の日」が制定され、1年間に16日の祝日があります。これは、先進諸国の中では最多の祝日日数ですが、諸外国の祝日事情はどうなっているのかを調べてみました。

日本の祝日は「国民の祝日に関する法律」で制定

「国民の祝日に関する法律」(第178号)によると、「自由と平和を求めてやまない日本国民は、美しい風習を育てつつ、よりよき社会、より豊かな生活を築きあげるために、ここに国民こぞって祝い、感謝し、又は記念する日を定め、これを『国民の祝日』と名づける」とあります。そして、それぞれの祝日の日付や意味が決められています。

日本の祝日それぞれに込められた意味

元旦(1月1日)
年の初めを祝う
成人の日(1月第2週)
おとなになったことを自覚し、自ら生き抜こうとする青年を祝い励ます
建国記念日(政令で定める日)
建国をしのび、国を愛する心を養う
春分の日(春分日)
自然を称え、生物を慈しむ
昭和の日(4月29日)
激動の日々を経て復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす
憲法記念日(5月3日)
日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する
みどりの日(5月4日)
自然に親しみその恩恵に感謝し、豊かな心を育む
こどもの日(5月5日)
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかると共に、母に感謝する
海の日(7月第3月曜)
海の恩恵に感謝すると共に、海洋国日本の繁栄を願う
山の日(8月11日)
山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する
敬老の日(9月第3月曜)
多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う
秋分の日(秋分日)
祖先を敬い、亡くなった人々をしのぶ
体育の日(10月第2月曜)
スポーツに親しみ、健康な心身を培う
文化の日(11月3日)
自由と平等を愛し、文化をすすめる
勤労感謝の日(11月23日)
勤労をたっとび、清算を祝い、国民互いに感謝しあう
天皇誕生日(12月23日)
天皇の誕生日を祝う

次ページ 諸外国のユニークな祝日

###PAGE###

諸外国のユニークな祝日

諸外国の祝日数は、フランス11日、アメリカ10日、ドイツ9日、イギリス8日と、日本と比べると少ないようです。
また、日本と違って宗教に関係する日や独立記念日、革命記念日など、その国の歴史、宗教、政治などが大きく影響しているようです。

たとえばアメリカの祝日を代表するのは、独立記念日です。
これは1776年7月4日にイギリスからの独立宣言を公布したことを記念する日で、アメリカでは数少ない日付が固定した祝日です。また、戦没将兵追悼記念日や退役軍人の日といった、他の国では見られない休日もアメリカにはあります。

イギリスにも珍しい休日があります。新年とキリスト教の宗教祭日以外に祝日は見当たらない同地ですが、年3回のバンク・ホリデーという休日があります。
バンク・ホリデーは、銀行休日法によって制定されている公的機関や銀行の公休日で、元々何かをお祝いする日ではありませんでしたが、今では銀行のみならず会社や学校も休みになる国民の休日のような位置づけです。5月から8月の気候の良い時期に設定され、雨の多いイギリスにおいては短い夏を楽しむための貴重な休日となっているようです。

また、スウェーデンには夏至祭前日に夏至祭があり、北極圏では太陽が沈まない白夜となるこの時期を、国をあげてお祝いします。
各家庭には花や緑の植物が飾られ、集会所では歌や音楽、踊りで盛大にお祝いをし、ニシンの酢漬けやジャガイモ料理食べる習慣があるそうです。

休日にはその土地の気候や文化が色濃く反映されており興味深いものです。
海外の顧客や現地スタッフとのやり取りで、「○○の休日はどうでしたか?」などと話を振ってみると、プライベートな話題に発展し、遠く離れた相手との関係を深める良いきっかけになるかもしれません。

<関連記事>
日本と諸外国の通勤事情を比較してみると・・・

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報