公開日 /-create_datetime-/
ポスト・コロナ時代はさまざまなシーンで価値観が変容し、消費構造や社会構造が大きく変化した。
ビジネス界の複雑な競争環境で競争優位を築くには、これまでの企業戦略とは異なる新しい考え方とビジネスモデルが不可欠で、創造型・デザイン型の企業価値向上が求められている。
そのためには、企業風土の刷新や企業文化の再構築、そして、組織と人の将来図を描いて経営をリードする“CHRO(最高人事責任者)の変革”が鍵を握っている。
今、新しい経営・人事戦略を実行するためにすべきことは何か? 企業を支える経営・人事幹部や管理職、次世代の若きリーダーたちにヒントを与えてくれるオンラインイベントが9月に行われる。それが「CHRO X !! 2021」だ。
2021年9月8日(水)・9日(木)の2日間、オンラインで開催される。
主催は、一般社団法人日本CHRO協会(本部:東京都千代田区、理事⾧:中井戸 信英氏、以下「日本CHRO協会」)。
本イベントは、各業界で活躍しているCHROや経営・人事幹部など専門家たちを招き、企業で経営・人事を担う人々に向けて役立つ情報を提供する場として開催される。
期間中の2日間で4つの「Keynote」と1つの「Session」が実施される予定。(内容は変更になる場合があり)
イベント参加者は「2日間パスポート」を購入すると全プログラムを見ることができ、ライブ配信終了後は配信日当日に限り追いかけ再生として配信日当日のプログラムを視聴できる。
(追いかけ再生は一部配信されない講演があり。また、追いかけ再生の開始時間の案内はなし。)
イベント参加費は通常、一般が税込8,800円、日本CHRO協会・日本CFO協会・日本CLO協会の個人会員および法人会員は税込4,400円。
今回のイベント協賛企業に登録情報を提供されることに同意できる人は、イベントの申し込み時に「特別ご優待キャンペーンコード」を入力すると、上記参加費から3,300円割引に!
一般は特別優待適用で5,500円、日本CHRO協会・日本CFO協会・日本CLO協会の会員は1,100円となる。
★キャンペーンコード:CHROX20211
参加希望のマネジー会員は、Webサイトでの申込み時に特別なキャンペーンコードを入力すると、無料となる(Webサイトでの申込みのみ。キャンペーンコードの利用期限:2021年2月17日まで)。
なお、キャンペーンコードは本記事の最後にあり、「マネジー」にログインすると表示される。
会員の方はログインして、記事の最後を確認してほしい。
13:00~ 13:10 | オープニング |
13:10~ 15:00 | Keynote 「デジタルカルチャーの創出に向けた社内改革と人財育成」 澤田 拓子氏(塩野義製薬株式会社 取締役 副社長 ヘルスケア戦略本部長) ※14:10~15:00 対談/藤岡 長道氏(日本人材マネジメント協会 理事長ほか) |
15:10~ 16:10 | Keynote 「拡張された企業ミッションとビジョナリーリーダーシップ」 泉本 保彦氏(株式会社日仏経済戦略研究所 代表取締役社長) |
16:10~ 16:25 | 「事務局報告 第1期未来エグゼクティブ会議を終えて~若手人事社員が考える会社の未来~」長谷川 朋弥氏(一般社団法人日本CHRO協会 研究委員ほか) |
13:00~ 13:50 | Keynote 「リクルートグループの変わり続ける力」 瀬名波 文野氏(株式会社リクルートホールディングス 取締役 兼 常務執行役員 兼 COO) 対談/西田 政之氏(一般社団法人日本CHRO協会 理事ほか) |
14:00~ 14:40 | Session 「ジョブ型雇用に適合する人財ニーズと、ISO情報開示への対策を考える」 篠原 史信氏(BOARDジャパン株式会社 カントリーマネージャー) |
14:50~ 16:10 | Keynote 「人事を経営戦略に活かす人事ビジネスパートナー(HRBP)機能」 ・パネリスト(氏名50音順) 池側 千絵氏(株式会社ウィルグループ 社外取締役ほか) 高橋 知史氏(株式会社日立製作所 人財統括本部 シニアプロジェクトマネージャ) 西川 恭氏(テルモ株式会社 取締役常務執行役員CHRO) ・モデレータ 土井 哲氏(一般社団法人日本CHRO協会 主任研究委員ほか) |
※プログラムの内容は予告なく変更される場合があり。
専門家や企業のトップたちの貴重な話を聞ける良い機会なので、経営・人事の業務に携わる人は、ぜひ積極的に参加してみてはいかがだろうか。
イベント名 | CHRO X !! 2021 |
対象 | 日本CHRO協会会員、企業の人事・人材部門、経営企画部門、事業管理部門等コーポレート部門の人 |
開催日時 | 2021年9月8日(水)・9日(木) |
開催方法 | オンライン(Zoom、事前申込み制) |
参加費(税込) | 2日間パスポート販売/日本CHRO協会・日本CFO協会・日本CLO協会 ※特別優待の詳細は本イベント公式サイトを要確認 申込み時に「マネジー」会員専用のキャンペーンコードを入力すると参加費用無料! |
主催 | 一般社団法人日本CHRO協会 |
問い合わせ先 | /news/detail/4714/?url=https%3A%2F%2Fwww.jachro.jp%2Fcontact.php |
info@jachro.jp | |
その他 | イベント参加者は「2日間パスポート」を購入すると全プログラムを見ることができ、ライブ配信終了後は配信日当日に限り追いかけ再生として配信日当日のプログラムを視聴可能(一部配信されない講演があり。また、追いかけ再生の開始時間の案内はなし)。 |
講座詳細・お申込み | /news/detail/4714/?url=https%3A%2F%2Fwww.jachro.jp%2Fchro_x_2021%2F |
失敗しない請求書受領クラウド選び方ガイド【6社の比較表付き】
【入門ガイド】はじめての電子署名
<人的資本開示 実践編 > 人的資本と組織サーベイ
押印に合わせた電子署名形態の選択
業務委託契約(Service Agreement)の英文契約書を作成する際の注意点を弁護士が解説
ファイナンスのプロフェッショナルが選んだ「心が熱くなる事業」【スパイダープラス株式会社 取締役 執行役員 CFO 藤原 悠氏】
管理部門の人事異動実態調査
【全て無料】「契約書レビュー」の基本とAIサービスのメリット解説! おすすめ資料5選
働きたいオフィス・街ランキング 女性「秋葉原ムリ、食堂・カフェほしい」 シニア「机やイス重視」
脱炭素ビルリノベ事業で実現する、業務用建築物の省エネ改修とは?
【イベントレポート】日本の経理をもっと自由に2021 「コア業務」と「ノンコア業務」の切り分けから始める経理の働き方改革
WEBサイト製作の業務委託契約書の作成方法と注意点
よくある残念な英語研修VS成果を出した英語研修の短期計画
福利厚生サービス選び方ガイド
オンライン健康相談活用事例
【2023年版】年末調整求人・雇用実態を徹底解説
出張旅費規程を作れば節税できる?メリットと注意点【サンプル付き】
労働基準法制の適用拡大なるか?2023年10月「新しい時代の働き方に関する研究会 報告書」公表
法務に役立つ資格 目的を持って資格を取得しキャリアに活かそう!
「育休とって申し訳ない」トヨタ、パートナー育休100%目指し、当事者の挑戦をショート動画化
公開日 /-create_datetime-/