詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

お賽銭・お年玉にも押し寄せるデジタル化の波

公開日2023/01/13 更新日2023/01/12


年明けの恒例行事といえば初詣だが、初詣には欠かせないお賽銭にもデジタル化の波が押し寄せ、各地の神社や寺院で電子マネーによるキャッシュレス賽銭を導入する動きが広がっている。


外国人観光客への対応や新型コロナの感染症対策、そして金融機関が硬貨の預け入れに手数料を取るようになったことも背景にあるとされている。しかし「キャッシュレス時代にマッチしている」や「果たして御利益はあるのか」など、賛否両論が渦巻いている。


保険マンモスの調査*によると、電子マネーによるキャッシュレス賽銭については、「実感が湧かない」「バチが当たる」などの否定派が57%、「感染症対策になる」「時代に合っている」などの肯定派が43%という結果であった。

*調査方法:インターネットによる選択・記述式回答
調査人数:20代~60代の男女500人
調査期間:2022年11月4日~2022年11月10日


一方、お年玉についてもデジタル化の影響が出ている。インテージが実施した調査**では、お年玉をもらう側の3割がキャッシュレス決済を希望しているが、渡す側の90%は現金で、直接渡すと回答し、キャッシュレス決済で渡す人は1%未満である。

**調査方法:アンケート配信および回収調査
調査対象:15~79 歳の男女
調査期間: 2022年11月25日(金)~11月28日(月)


お年玉をもらう年代は、日常の買い物でもスマホでのキャッシュレス決済利用が当たり前になっているだけに、お年玉もお賽銭も電子マネーの方が手軽で便利と考えていることがうかがえる。


しかし、電子マネーでのお賽銭であれば、わざわざ神社や寺院に出向く必要もないし、お年玉をもらうために祖父母や親戚へ新年の挨拶をしなくても済むことになる。


映画やドラマを倍速で観る世代にとっては、その方が合理的なのかもしれないが、果たしてそれで初詣をする意味や、お年玉を渡す気持ちが伝わるのかどうかは、大いに疑問の残るところではないだろうか。


初詣もお年玉も、古くから伝わる新年の風習である。さて、マネジーの読者は、お賽銭やお年玉のデジタル化には、賛成なのかそれとも反対なのだろうか。


■参考URL
(記事執筆に際し、参考資料として閲覧したサイトです。リンク先としてご使用される場合は、許可取りの要否などご確認いただけますと幸いに存じます)

YAHOOニュース|コロナ下、「電子さい銭」じわり 現金触れず感染防止 「時代に合う」「御利益は?」
YAHOOニュース|お年玉の受け取り方法 20歳以下の3割が「キャッシュレス決済」を希望 『インテージ』調査


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報