詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

男性の育休取得率、過去最高の40.5%に上る 22年度から2年連続で大幅に上昇 厚労省

公開日2025/08/26 更新日2025/08/21 ブックマーク数
0
男性の育休取得率、過去最高の40.5%に上る 22年度から2年連続で大幅に上昇 厚労省

厚生労働省は7月30日、2024年度雇用均等基本調査における事業者調査の結果を公表し、育児休業(産後パパ育休」を含む)制度の利用状況などについて明らかにした。

男性の育休取得率は過去最高の4割超 2023年度より10.4ポイント増

発表によると、配偶者の出産により、2024年10月1日までに「産後パパ育休」を含む育児休暇を取得した男性労働者の割合は、過去最高の40.5%に上り、2023年度調査(30.1%)より10.4ポイント上昇した。22年度(17.13%)から2年連続で大幅に上昇していることが明らかになった。

このうち産後パパ育休を取得した人は60.6%だった。また、男性の有期契約労働者で育児休暇を取得した割合は33.2%で、2023年度(26.9%)より6.3ポイント上昇し、このうち産後パパ育休の取得率は82.6%だった。

一方、自身の出産により育児休暇を取得した女性の割合は86.6%と、2023年度(84.1%)より2.5ポイント上昇し、有期契約労働者の取得率は73.2%で2023年度(75.7%)より2.5ポイント低下した。


この記事を読んだ方にオススメ!

記事提供元



「月刊総務オンライン」は、総務部門の方々に向けて、実務情報や組織運営に役立つニュース・コラムなどの「読み物」を中心に、さまざまなサービスを提供する総合的支援プラットフォームです。
「eラーニング」「デジタルマガジン」「マーケット」、さらに有料会員向けサービス「プレミアム」が、日々の業務を強力に支援。会員向けメールマガジンも毎日配信しており、多くの方が情報収集に活用されています。


ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら