詳細はこちら
サービスロゴ

学ぶ

Learn

サービスロゴ

もらえる!

Present!

監査法人でマネージャーはどんな仕事?年収やどれくらいの年数でなれるのか?

公開日2021/06/26 更新日2021/06/27


大手の監査法人で経験を積みキャリアアップを図る場合、一つの指標となるのが組織内の職位です。入所当初は駆け出しのスタッフとして勤務を開始しますが、勤務年数が増えて実績を挙げていくと、中間管理者であるマネージャーを任されるチャンスを得られるかもしれません。では、マネージャーになるには、具体的にどのくらいの年数がかかるのでしょうか。

今回は監査法人でマネージャーについて詳しく解説します。


1.監査法人の組織体制

公認会計士の有資格者として監査法人に就職・転職した場合、20~30代の若手であれば通常は「スタッフ」という職位で勤務を開始します。スタッフは上位者の指示に従って、個別業務を行う職員です。

スタッフを数年続けると、現場主任(インチャージ)である「シニアスタッフ」に昇進します。スタッフ数人から構成される監査チームのまとめ役となり、チームごとの年間スケジュールの検討・調整を担う職位です。

シニアスタッフとして実績を挙げていけば、中間管理職である「マネージャー」の昇進機会を得ることができます。部署全体のスケジュール管理やスタッフが作成した監査調書のチェックを行うなど、監査業務全体を支えることになるため、仕事のやりがいは大きいです。

マネージャーのさらに上の職位は、監査法人の共同経営者である「パートナー」です。パートナーになると、各監査業務だけでなく監査法人の運営そのものの意思決定・経営方針に関与する権限を持ちます。なお、マネージャーやスタッフは職員と呼ばれますが、出資者でもあるパートナーは職員とは呼ばれないのが一般的です。


記事提供元

管理部門の転職ならMS-Japan
転職するなら管理部門・士業特化型エージェントNo.1のMS-Japan。経理・財務、人事・総務、法務、会計事務所・監査法人、税理士、公認会計士、弁護士の大手・IPO準備企業の優良な転職・求人情報を多数掲載。転職のノウハウやMS-Japan限定の非公開求人も。東京・横浜・名古屋・大阪で転職相談会を実施中。

ニュースを読んでポイントGET!(公開日の翌日13時前限定で取得可能)

おすすめコンテンツ

関連ニュース

人気記事ランキング

キャリア記事ランキング

新着動画

関連情報