サービスロゴ

もらえる!

Present!

invox電子帳簿保存

株式会社invox

invox電子帳簿保存は、電子帳簿保存法の電子取引とスキャナ保存の要件に対応。あらゆる国税関係書類と電子取引情報を検索要件に必要な日付・金額・取引先を自動でデータ化して電子保存する、業界最安水準のクラウド文書管理システムです。

料金

月額1,980円 (税込2,178円)からはじめられる業界最安水準の料金プラン

規模

無料トライアル

あり

資料請求する

説明

請求書・契約書・領収書・納品書・検収書・見積書・注文書などあらゆる国税関係書類や電子取引情報を取り込むと、検索要件に必要な日付・金額・取引先を自動でデータ化して、訂正削除の履歴や申請・承認の記録を残しながら電子保存します。

ポイント

圧倒的なコストパフォーマンス

初期費用0円・ユーザー数無制限、月契約ではじめられる業界最安水準の料金プランで提供しています。

電子帳簿保存法の検索要件に必要な日付・金額・取引先を自動でデータ化

検索要件の記録項目として必要な「取引年月日・取引金額・取引先」を自動でデータ化。電子帳簿保存法で定める範囲を指定しての検索や、複数の項目を組み合わせた検索が可能です。
AI OCRのデータ化とオペレータの確認を組み合わせ、どんな書類でも99.9%以上のデータ化精度を保証。インボイス制度の適格事業者登録番号のデータ化にも対応しています。
見積書や注文書、納品書、検収書、請求書など一連の取引はグルーピングして検索や管理を容易にできます。

電子取引情報だけでなくスキャナ保存にも対応しているので電子で一元管理が可能

公益社団法人日本文書情報マネジメント協会(JIIMA)による「電子取引ソフト法的要件認証」と「電帳法スキャナ保存ソフト法的要件認証」を取得しています。

導入実績

パナソニックグループ /  宮崎ダイハツ販売株式会社 /  株式会社レコチョク /  株式会社アソビバ /  鈴与シンワ物流株式会社 /  株式会社ディークエストホールディングス /  株式会社テツタニ /  一般財団法人 日本塗料検査協会

資料

invox電子帳簿保存 サービス案内資料

■ダウンロード資料の内容 invox電子帳簿保存のご利用の流れ 基本機能の概要 料金プラン 類似サービスとの比較表 電子帳簿保存法への対応 導入事例

特徴

機能・仕様 電子取引情報の電子保存  /  紙書類のスキャナ保存  /  検索要件の項目をデータ化  /  訂正削除の履歴を記録  /  無期限に電子保管  /  タイムスタンプを付与
推奨社員数 1人〜
無料トライアル 利用可能
無料プラン 利用不可
モバイル
言語対応 日本語のみ
連携サービス box /  Googleドライブ

料金

ミニマム
月額基本料金(税込み) 2,178円
データ化料金 (1件あたり) セルフ入力:0円、AI OCR:22円、オペレータ:110円
利用人数 無制限
■内容 訂正削除の履歴を記録 検索要件に対応 一括ダウンロード・索引簿形式データ出力 チャット・メールサポート オンライン会議
ベーシック
月額基本料金(税込み) 10,780円
データ化料金 (1件あたり) セルフ入力:0円、AI OCR:22円、オペレータ:110円
利用人数 無制限
■ミニマムに加えて 書類へのファイル添付 EDIデータの取り込み ファイル名からの情報読み取り タイムスタンプ 拡張項目設定 指定箇所の読み取り
プロフェッショナル
月額基本料金(税込み) 32,780円
データ化料金 (1件あたり) セルフ入力:0円、AI OCR:22円、オペレータ:110円
利用人数 無制限
■ベーシックに加えて APIからの書類登録

会社概要

会社名 株式会社invox
代表者名 代表取締役 横井 朗
資本金 100百万円(2021年11月時点)
従業員規模 51~100人
所在地 本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル49F +OURS
設立年月 2019年2月1日

おすすめコンテンツ

サービスを探す

Service

人事

総務

バックオフィスに関するお悩みは
マネジーの「課題解決サポート」へ

マネジーの「課題解決サポート」では、サービス導入前の相談を無料で行なっております。

どんなサービスが適切なのか、弊社コンサルタントが課題を伺い、最適なサービスをご提案いたします。

お問い合わせ

資料請求リストに
追加しました。

おすすめサービス

管理部門サービス導入者の約80%以上が
複数のサービスを比較しています

1件の資料
を資料請求する