詳細はこちら
サービスロゴ

もらえる!

Present!

認定タイムスタンプ byGMO

GMOグローバルサイン株式会社

「認定タイムスタンプ by GMO」は、GMOグローバルサインが提供する総務大臣認定のタイムスタンプサービスです。電子文書に第三者機関による時刻証明を付与することで、「いつ作成されたか」や「その後改ざんされていないか」を正確に証明できます。電子帳簿保存法など法令対応にも活用可能で、長期的な文書保管において重要な役割を果たします。

料金

120,000円/年~

規模

無料トライアル

あり

資料請求する

説明

認定タイムスタンプとは、総務省が定めた認定制度に準拠し、±1秒以内の高精度な時刻同期と、最低10年間の有効性により高い信頼性を担保する仕組みです。電子署名と併用することで、「作成者(本人性)」「内容(完全性)」「署名時刻(存在証明)」の“三点証明”が可能となり、紙の書類における印影・日付印・署名に相当する法的・技術的証拠力を備えた電子文書を実現します。そのため、契約書、医療記録、監査資料など幅広い分野での活用が期待されます。

ポイント

電子帳簿保存法・インボイス制度対応に有効

国税関係書類の電子保存において、「真実性の確保」が要件とされる中、認定タイムスタンプはその証明手段として有効です。改ざん防止の証跡となり、電子帳簿保存法のスムーズな実務対応を支援します。

ペーパーレス化・業務効率化の推進

紙の押印・保管・郵送といった手間をなくし、タイムスタンプ+電子署名で電子文書を正式書類として運用可能。契約書・稟議書・請求書などのワークフローが迅速かつ効率的になります。

高信頼・長期保存で安心の監査対応

総務省認定の高信頼な時刻情報に基づき、文書の真正性を証明。10年超の長期保存も可能で、監査やトラブル時に「いつ・誰が・何を」記録したかを明確に示す証拠として活用できます。

資料

電子帳簿保存法対応「認定タイムスタンプ byGMO」ご紹介資料

本資料は、「認定タイムスタンプ byGMO」のサービス紹介資料です。タイムスタンプの役割や必要性、電子文書の改ざん防止効果、法的効力の証明手段としての有用性を解説し、電子帳簿保存法対応や電子署名機能も含む特徴を紹介しています。料金プランや導入フロー、FAQも掲載されており、企業の電子文書管理における実務的な導入検討に役立つ内容です。

特徴

機能・仕様
推奨社員数
無料トライアル 利用可能
無料プラン 利用不可
モバイル
言語対応 英語対応
連携サービス

料金

従量制
初期費用 なし
利用価格 年額120,000円(税抜)
利用回数 月1,000回まで ※利用量が月に1,000回を超えた場合、1回7円で費用を算出します。
対象ファイル PDF形式
定額制
初期費用 なし
利用価格 年額300,000円(税抜)~
利用回数 無制限
対象ファイル PDF形式

会社概要

会社名 GMOグローバルサイン株式会社
代表者名 中條 一郎
資本金 356百万円
従業員規模 501~1000人
所在地 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス13階(受付15階)
設立年月 2003年4月

おすすめコンテンツ

サービスを探す

Service

人事

総務

バックオフィスに関するお悩みは
マネジーの「課題解決サポート」へ

マネジーの「課題解決サポート」では、サービス導入前の相談を無料で行なっております。

どんなサービスが適切なのか、弊社コンサルタントが課題を伺い、最適なサービスをご提案いたします。

お問い合わせ

資料請求リストに
追加しました。

おすすめサービス

管理部門サービス導入者の約80%以上が
複数のサービスを比較しています

1件の資料
を資料請求する

マネジーポイントを貯めると各種ポイントと交換できたりカタログギフトとも交換可能です。また今なら初回特典として1,600ポイントをプレゼント!

マネジーの会員登録はこちら