税理士法人レガシィ
- 代表者名
- 天野 隆(代表社員)
- 創立年月日
- 1964年
- 社員数
- 1139名(グループ全体/2019年4月現在)
- ホームページ
- https://legacy.ne.jp
- Address
- 〒100-6806
東京都千代田区大手町1-3-1
JAビル5階(受付)・6階
03-3214-1717

OUTLINE
累計案件実績1万5000件以上を誇り、業界内外からも相続ナンバーワンとの呼び声が高いのが、相続に特化したレガシィだ。 50年以上の歴史を誇る同社は、ノウハウと対応によって大きく変わる相続税の対策を熟知。培ったノウハウを生かし、先人が残した受け継ぐべき「想い(遺産)」を、専門家集団が、常にお客さまの立場を考えてサービスを提供。相続税などの税負担を最小限に抑えるプランを提案するとともに、相続後の生活設計までもサポートする。 クライアントの相続の納税額は、申告をお手伝いする税理士の経験値によって大きく変動すると同社は断言する。多くの申告件数実績を誇るレガシィでは、経験豊かな専門家をそろえており、分割対策・納税対策・節税対策と相続税申告・名義変更にスムーズかつ無駄のない申告をサポートしている。ほかにも多くの土地や資産を所有していて、将来の相続に不安がある方、生前のうちに事業承継や不動産交換・売買を考えている方への無料相談など、相続回りで発生する事案を一手に請け負っている。 全国各地のプロからも頼られる存在で、相続を専門にしておらず、案件数も少ない税理士をサポート。相続専門の税理士集団としてプロからの相談にも対応できる体制を整えている。 今後はさらに、サービスの品質を高めて、相続日本一で培った知恵とテクノロジーの融合で新しいプラットフォームをつくり、50~60代のお客さまと心が通う唯一無二のグループを目指すという。
テクノロジーの進歩と、どう向き合っていくか?
情報化社会、5G時代、ウーバー、ウィワーク、RPAなど、新しい用語を聞いても驚かず、その良さを理解していきたい。

どのような顧客が多いか
個人の方々
強み、得意としている業務
相続一本
どのような人材を育成しているか
お客さま対応力に優れた人物になるよう育成している。数字のことだけではなく、例えば、お線香のあげ方など
事務所の特徴を一言でいうと?
人々の財産を世代を超えて守り、生活と心を豊かにする
会計士または税理士という仕事の醍醐味とは?
お金をいただきながら、お客さまの役に立てること
会計士または税理士を目指したきっかけは?
父が税理士であったため
座右の書
『修身教授録』森信三著
趣味
サッカー観戦、アメフト観戦、書籍の執筆など
株式会社MS-Japanの転職サポートサイトへ遷移します